チャットレディの事務所ってたくさんあって、どれも同じに見えるのですが、
選ぶ時のコツとかあるのでしょうか?
チャットレディが稼げるかどうかは、事務所によって全然違います。
そのため、知らずに入ってしまうと失敗しやすいです。
あおいもチャットレディを始める前、選び方がわからずに事務所選びを失敗してしまいました💦
この記事では、あおいの実体験を踏まえて事務所の選び方や注意点を解説しました。
最後まで読むことで、面接時に事務所の見るべきポイントがわかり、事務所選びに失敗することなく、安心して働ける環境を自分で取捨選択することができるようになります。
チャットレディの働き方は事務所への通勤と在宅がある
チャットレディの働き方には、①事務所に通勤 ②在宅でお仕事 の2種類があります。
在宅でお仕事する場合は、①事務所に所属する場合 ②個人でサイトに直接登録する場合 の2種類あります。
自分がどのやり方でチャットをするかをまず決めましょう。
在宅チャットレディの始め方は下記の記事で解説しています。
【在宅チャットレディの始め方】現役チャットレディによる月収30万円安定的に稼ぐロードマップ チャットレディの事務所に所属するメリットとデメリット
チャットレディの事務所には所属するメリットとデメリットがあります。
- サイトを掛け持ちする場合、報酬をまとめて受け取れる
- サイト登録の手続きをしてくれる
- モチベーションを保ちやすい
- チャットレディ同士の交流がある場合も
- 通勤の場合、必要な機材がそろっている
- 通勤の場合、同居人バレしにくい
- サイトに直接登録するより報酬率が低いことが多い
- 事務所の方針に従わないといけない
- スタッフと合わない場合がある
事務所に所属する1番のメリットはライトやパソコンなどの必要機材が揃っていて、配信する空間を提供してくれていることですね。
家族や彼氏と同居してる場合はどうしても配信しにくいのでその点ありがたかったです♪
デメリットは事務所通勤だと報酬率がとても低くなってしまうこと。
せっかく頑張っても手元に残るお金が少ないのは悲しかったです😢
チャットレディの事務所の失敗しない正しい選び方
あおいは、チャットレディの事務所選びに何度か失敗しました。
そんな私の経験をもとに、チャットレディの事務所の正しい選び方を解説します。
通勤でお仕事をしたい場合、「チャットレディ 地名」で検索します。
その地域のチャットレディの事務所がたくさん表示されますが、検索の上位に出てきた事務所が必ずしもいい事務所ではないので気を付けてください。
上位表示されるサイトは、web広告料を払って目につくようにしたり、検索結果の上位表示される施策を行なっているため、ある程度規模の大きいお金に余裕がある代理店が上位表示されるようになっています。
事務所のサイトを見るときは、安心できそうか、ルームやサポートの充実度など吟味するようにしましょう。
在宅でお仕事をしたい場合は、「チャットレディ 在宅 代理店」で検索してみましょう。
検索上位の事務所≠良い事務所
最低でも5サイトくらい見る方が良い
気になる求人サイトを見ていくつか比較してみます。
- 報酬率
- 取り扱いサイト
- スタッフのブログ等
取り扱いサイトや報酬率に関しては、求人サイトに記載している場合とそうでない場合があります。
スタッフのブログが定期的にきちんと更新されていたり、ためになる情報が載っているところほどサポートもしっかりしているところが多いです。
求人サイトを見てわからなかったことは、面接に行く前にメールやラインで問い合わせするのがおすすめです。
問い合わせの段階で条件が合わなければ、面接に行く手間が省けるからです。
- 取り扱いサイト(求人サイトに載ってない場合)
- 報酬率(求人サイトに載ってない場合)
- 求人サイトを見て疑問に思ったこと
- レスポンス(反応)のはやさ
ただし、報酬率は、面接に行かなければ教えてくれないことも多いです。
特に海外サイトは、事務所によって報酬率にかなり差があります。
ライバル事務所に知られないためか、報酬率を問い合わせても教えてくれるところが少なかったです。
また、問い合わせ時にレスポンスがあまりにも遅い(24時間経っても返信なし)事務所は、人手が足りてなかったり、サポートがいい加減な可能性が高いです。
次に、実際にチャットレディの事務所に面接に行きます。
面接の目的は、2つあります。
①問い合わせで教えてもらえなかったことを解決するため
②実際のルームやスタッフの雰囲気を確認するため
面接で聞きたいことはメモしておくと聞き忘れがないからおすすめです!
チャットレディの事務所の選び方で気を付けること
チャットレディの事務所の面接時に、気をつけることがいくつかあるのでそれを紹介します。
面接に行ったからといってその日に入店する必要はありません。
ちょっとでも疑問が残ったり、不安を感じる場合は入店はしない方がいいです。
余裕があればいくつか気になる事務所の面接に行って比較してみるのがおすすめです。
入店時に、ほとんどの事務所で契約書を交わします。
内容は、事務所が説明してくれなくても必ず目を通しましょう。
特に、辞めるときの条件が課せられている、移籍に関して条件を付けている(〇ヶ月は再登録しない)、等の場合は要注意です。
疑問に思ったことは、入店する前にかならず質問しましょう。
質問したことをはぐらかされたり、しっかり答えてくれない場合は、入店は保留したほうがいいです。
チャットレディの事務所の入店前に確認すること
事務所に入店する前に必ず確認したほうがいいことをまとめました。
この中には、求人サイトに記載されているもの、問い合わせで答えてくれるもの、面接で確認するもの、の3種類すべてが含まれています。
ノンアダルトでお仕事をするつもりで入店しても、「稼げないからアダルトサイトしか登録させてもらえなかった」というのは、かなりよくある話です。
アダルトができない場合は、本当にノンアダルトでお仕事をさせてくれる事務所なのか確認しましょう。
ほとんどの場合、実際にお仕事をする「チャットルーム」と、面接をする部屋は異なります。
必ず「チャットルーム」を見学させてもらって、清潔感があるかどうか確認しましょう。
あおいが通勤していた事務所は、いつもシャワールームにゴキブリがいて不衛生でした💦
部屋もとても狭くて窮屈で、長時間お仕事していると圧迫感がありました。
チャットルームには、大きく分けて3タイプあります。
- マンションの1室をブースで区切った「なんちゃって個室」タイプ
- ビルの1フロアを1部屋ずつ使うタイプ
- マンションの一戸内を1室ずつ使うタイプ
- マンションの1戸を完全貸し切りタイプ
少なくとも①のタイプは完全個室とは言えませんし、防音は無いものと思った方がいいです。
②~④の完全個室のタイプを採用している事務所がおすすめです。
あおいが最初に入店した事務所は、①のタイプでした。
ブースで区切っただけなので、すべての部屋の音がダダ洩れで気になってお仕事に集中できませんでした。
機材や設備が充実していなければ、事務所通勤でお仕事をするメリットはあまりありません。
- 動作の早いパソコン
- 画質の良いWEBカメラ
- カメラアームや三脚など多彩なアングルを叶える道具
- 映りをよく魅せる照明
- 女性らしいインテリア
- 貸衣装の充実度
- エアコンは必須
あおいが通勤していた事務所は、とても動作の遅いパソコンでした💦
エアコンがついていなかったので、冬場は寒くて仕方がなかったです。
報酬率は、①サイトに記載されている②問い合わせで教えてくれる③面接の対面で教えてくれる場合の3パターンあります。
報酬率が相場と比べてあまりにも低い場合、所属するメリットはないと思います。
(※その分手厚いサポートがある場合を除く)
国内サイト | DXLIVE(海外サイト) | |
報酬率の相場 | 通勤:30% 在宅:40~50% | 通勤:10%~15%(1P=25~30円) 在宅: 20%(1P=40円前後) |
国内サイトでは、1次代理店の数は限られており、2次代理店や3次代理店が多く存在します。
報酬率は一般的に、1次代理店>2次代理店>3次代理店となります。
サポートがある程度充実していないと、2次代理店や3次代理店に所属するメリットはありません。
また、ここでの報酬率とは、「男性が払ったお金のうち、チャットレディが受け取る報酬の割合 」としています。
(例:男性が1万円課金→チャットレディの報酬が3000円の場合、報酬率30%)
代理店によっては、報酬率を 「サイトから代理店に入った金額のうち、チャットレディと代理店の受け取りの割合 」としている場合もあります。
(例:代理店に売り上げ10000円が入り、代理店7000円:チャットレディ3000円で配分した場合、報酬率30%)
あおいが体験に行った事務所は、「報酬率30%」でしたが、「事務所:チャットレディ=70%:30%」の意味でした。
これはチャットレディの取り分が低すぎます。
特に海外サイトの代理店はこういったことが多いので気を付けてください!
報酬支払時に、雑費や銀行振り込み手数料などの引かれ物がないか、確認しておきましょう。
よくある引かれ物は下記のとおりですが、契約時の契約書に明記されてないこともあります。
あらかじめ事務所に確認しておきましょう。
- 衣装代
- 備品代
- 振込手数料
- ルーム使用料
出演できるサイトはどのサイトか、入店前に確認しましょう。
ノンアダルトでお仕事をしようと思っても、アダルトサイトしか取り扱っていない場合も多いです。
出演可能なサイトは、①求人サイトに記載されている②問い合わせで答えてくれる③面接の対面で教えてくれる3パターンがありますが、
面接でしか教えてくれない場合がほとんどで海外サイト(DXLIVEかFC2)が多いです。
私がおすすめするサイトはこちらの記事を参考にしてください。
在宅チャットレディで稼げるサイトランキング!現役チャットレディがオススメする15選とは?チャットレディは、365日24時間お仕事できるのが大きなメリットです。
ただし、事務所通勤の場合は、稼働できる時間が限られている場合があります。
チャットレディは年末年始が一番の繁忙期なのに、スタッフがお休みだから稼働できない事務所もあります。
入店前に年末年始やお盆など事務所の運営について質問した方がいいです♪
事務所を辞めるときに制限が設けられている場合があります。
例えば1か月ごとにシフトを提出している場合、提出シフト分を稼働しないと辞められない、などです。
入店前に確認しておきましょう。
事務所に所属している場合報酬を受け取った際に、
契約時の報酬率で計算されているか必ず自分で確認しましょう。
間違っていることは少ないですが、
多くのチャットレディが所属している事務所は女の子によって報酬率が違う場合もあります。
自分で確認できるように、給料明細が発行してもらえるかも面接時に聞いた方が良いです。
給料明細は、紙とメールなどの電子の2種類あり、発行していない事務所もあります。
契約書には、女の子に不利な条件が記載されている場合があります。
例えば、「退店時に、同サイトで〇ヶ月は再登録をしない」などの記載は要注意です。
このような契約書の内容は無効で、事務所の移籍時に再登録は問題なくできますが、サイトへの個人登録をさせてもらえない場合があります。(DXLIVEの場合)
また、この契約書の一文を理由に後から文句を言われてしまうことがあります。
報酬の支払いサイクルや、支払日は必ず確認しておきましょう。
通勤事務所では、日払いで報酬を受け取れる事務所が多いですが、在宅では日払いに対応してくれる事務所は限られています。
日払いでお給料が欲しい場合、日払い対応可能な事務所かどうか確認を忘れないようにしましょう。
女の子の在籍人数があまりにも少ない場合は、
立ち上げたばかりの事務所だと良いのですが、部屋貸しだけの放置状態になっている事務所の可能性があります。
そういう事務所はサポートしてくれない場合が多いです。
逆に女の子の在籍人数が多すぎる場合、ルームが満室になって働きたいときに働けないことがあります。
そういう場合は、早めにシフトを提出して自分が稼働するため日を確保しなければいけません。
事務所によっては、昇給制度という形で獲得したポイントによって報酬率が上がる制度があります。
常に一定の固定の報酬なのか、獲得ポイントに応じて報酬率を上げてくれるのかを質問するのが良いです。
そのほかにもログインした時間(稼働時間)や稼働日数に応じたボーナスが用意されている場合があります。
ここは自分の給料・報酬に関わってくるところなので、必ず聞くようにしましょう♪
せっかく事務所に所属するのであれば、サポートがしっかりしているところがいいですよね。
- 女性スタッフが在籍しているか
- スタッフは何人いるのか
- スタッフが不在の時間帯はあるのか
- そのほかのサポート内容
あおいが最初にお仕事した事務所は、男性スタッフがたった一人で副業として事務所業務をやっていました。
ほとんど事務所におらず、話を聞いてくれたり、相談に乗ってくれるようなサポートは皆無だったので、ただ「自分が配信する部屋を借りているだけ」の状態でした💦
チャットレディこんな事務所には要注意
チャットレディの事務所には、悪徳な事務所も存在します。
下記のような事務所は要注意です。
もし所属をしていた場合は移籍を検討したほうがいいでしょう。
チャットレディの移籍に関してはこちらの記事を参考にしてください。
チャットレディの事務所を円満に移籍する方法!経験者が語る7つの気をつけるべき注意点とは?「事務所を辞めたい」と伝えたときに、理由を聞かれるのはよくあることです。
ただ、なんだかんだと理由をつけて辞めさせてくれない事務所もありますので、
辞める意志さえきちんと伝えて、その後は連絡を取らなくても大丈夫です。
ただし、バンス制度(お給料前借り)を利用している場合は前借り分を返すまではやめられません。
報酬率が低すぎる事務所は、稼ぎたいチャットレディにとって所属するメリットは少ないです。
その分どこよりも手厚いサポートをしてくれたり、最寄りの事務所がそこしかない場合などは例外です。
チャットレディは好きな時に好きなだけお仕事をできるのがメリットですが、稼働時間や獲得ポイントにノルマを決めている事務所もあります。
そういう事務所の場合は、ノルマがあることでモチベをコントロールしています。
ただ、体調不良でお仕事を休んだ時や目標のポイントに届かなかった場合にペナルティを課している事務所は、世良い事務所とは言えません。
面接時に必ず聞くようにしましょう。
個人で事務所を運営しているところや、運営歴が浅い事務所では報酬の未払いがあることがあります。
報酬の受け取りだけに関して言えば、全国規模の大手の事務所や運例歴の長い事務所が安心です。
これだけは、入ってみないとわからないので、未払いで悩んでいる場合は弁護士の無料相談に行ったり、
自宅近くの労働局に相談に行くのが良いです。
面接時に聞いた方がいい質問リストのまとめ
面接時に、聞いた方がいい質問をまとめてみました。
- 報酬率は何%ですか?
- 昇給の可能性はありますか?
- ボーナスはありますか?
- 雑費など引かれ物はありますか?
- どのサイトに出演できますか?
- 年末年始やお盆などもお仕事できますか?
- お仕事できない日はありますか?
- お仕事できない時間はありますか?
- 辞めるときは無条件に辞められますか?
- 辞めたいときはすぐに辞められますか?
- 給料明細は発行してもらえますか?
- 日払いはできますか?
- 支払日はいつですか?
- 働いている女の子はどれくらいいますか?
- ルームが満室で働けないことはありますか?
- 女性スタッフはいますか?
- スタッフは何人いますか?
- スタッフが不在の時間はありますか?
- どんなサポートをしてくれますか?
これだけ確認しておけば、事務所選びで失敗することはありません☺
まとめ
いかがでしたか。
事務所の正しい選び方と注意点を理解したうえで、
面接時に聞くことリストを使いその事務所を検討してみてください。
最後に国内サイトの代理店だと、全国の主要都市に展開、24時間サポートのポケットワークがおすすめです。